参考資料
私が Alpha の設計・実装で参考した資料をリストにして紹介します。主にテキストエディタそのものと多言語・国際化が中心です
まだ作りかけです
テキストエディタとコードエディタ
アプリケーション
理論とチュートリアル
- The Craft of Text Editing - Craig A. Finseth 氏によるテキストエディタの設計と実装
- How the Swing Text Package Handles Attributes
- EXACT STRING MATCHING ALGORITHMS - 文字列検索アルゴリズム
- Catch22 - Uniscribe を使ったテキストエディタの実装
国際化・多言語
一般
- Unicode
- Java 国際化 FAQ
- Java SE 6 における国際化の拡張機能
- ICU - IBM の C/C++/Java 国際化ライブラリ
- Microsoft Global Development and Computing Portal
- www.m17n.org
- OpenI18N.org
レイアウト
符号化
- 文字コード全般
- Unicode
- 日本語
- 日本工業標準調査会 - JIS X 0201 、0202 、0208 、0212 、0213 、0221 、4051 の閲覧が可能
- プロジェクトX0213 - JIS X 0213 に関する Wiki と変換表
- JISX0213 InfoCenter
- 中国語
- Big5 - 各種 Big5 と Unicode の変換表
- 漢字文献情報処理研究会: GB 18030関連情報
- 韓国語
- 日本工業標準調査会 - JIS X 0201 、0202 、0208 、0212 、0213 、0221 、4051 の閲覧が可能
- キリル (ロシア語、ウクライナ語)
- ArmSCII - Hovik Melikyan 氏のアルメニア文字のレポート
- Mozilla: Vietnamese Enabling Project - Mozilla のベトナム語エンコードの話
- TIS-620 - タイ文字
- IS 13194:1991 (PDF) - インド語群
- タミル語
- オーガム文字 (古アイルランド文字)
言語と書記体系
C++
一般
- Google C++ Style Guide
- Google C++スタイルガイド 日本語訳 | textdrop - 日本語訳その 1
- 変電工 - Google C++スタイルガイド日本語訳 - 日本語訳その 2
その他
正規表現
アクセシビリティ
フォント・書体
- Alan Wood’s Web Site - Unicode 関連アプリケーションとフォントのリンクなど
- WAZU JAPAN's Gallery of Unicode Fonts - 各国語のフォントを公開しているページのリンク集
- TTX - フォントファイルと XML の相互変換